【デジタルマーケティング勉強会】デジタル社会の裏側を覗く!

詳細情報
日時:2024年8月24日14:00-17:00
場所:八丁堀京華スクエア 会議室1 ・オンライン
概要
今回はSTEM Leaders広報部主催のもと、広報部長とOBの方を講師とし「デジタルマーケティングの基礎」について学ぶ勉強会が開催されました!
STEM Leadersに所属する学生8人と社会人3人が参加し、「デジタルマーケティングについての基礎的な知識」から「実践的な例を用いたデータ分析」まで行いました!
ワーク
ワーク1:「デジタルマーケティングの基礎知識について知ろう」
まず初めに、デジタルマーケティングがどのくらい身近な存在なのかをグループでの話し合いを通して理解。
デジタルマーケティングの流れや結果、重要なことなどの基礎知識をインプットしました。
ワーク2:「実際にGoogle Search Consoleを使ってみよう」
Google検索の仕組みを理解した後、実際にSTEM Leadersがどのくらい検索されているのかを知るためGoogle Search Consoleを用いて調べてみました!
今まで知らなかった「STEM Leadersがどれだけの人にどのような検索方法で認知されているのか」について認識を深めることができました!
今後STEM Leadersをどのように発信していくかについて考える良いきっかけとなりました!


ワーク3:「意思決定の際に重要なポイントのインプットしよう」
意思決定者が欲しい情報はどのようなものなのか?意思決定の場で説得力を持たせる際に重要なポイントは何なのか?広告を打つ時の戦略とは何なのか?など、意思決定に必要なものについてデータ分析の手法を学びながら考えました!
ワーク4:「Instagram広告を分析をして改善策について考えよう」
最後にインプットした知識からInstagram広告のより効果的になるような改善策について考え、共有するというアウトプットを行いました!
ここでは実際に学んだ知識を活かし、6タイプのInstagram広告から最も効果的だと考えられる写真やキャプションを根拠を明確にしながら選んでいくといった方法で実践。
実際に自分自身で作業することで、インプットした内容をより確実に定着させることにつながりました!
最後に
STEM Leadersでは一緒に勉強会に参加してくださる仲間を大募集中です!!入会はこちらから!
