MENU

ビジョン・ミッション

ビジョン(私たちが目指す将来像)

若者がデジタルと実践力で社会課題に挑み、地域発イノベーションで日本と世界の未来を切り拓く。

デジタルと実践力を身につけた若者は、地域課題解決とスマートシティ推進を加速する原動力となります。これからの時代、イノベーションにはデジタルスキル、課題解決力、そして現場でのリアルな挑戦が必要です。私たちは、学生が学んだ要素技術を実社会で応用し、企業・行政と協働することで、社会変革を牽引するための成長を促す場の創造を目指します。地域から生まれるイノベーションが日本と世界の未来を創る。その中心にいるのは、挑戦し続ける若者たちです。

ミッション(私たちの活動目的)

学生がデジタルと課題解決力を身につけ、社会課題の最前線で実践する場を創り、方法論を社会に広げる。

地域課題解決は、社会変革の最前線であり、イノベーションの最短距離と考えます。企業や自治体との協働を通じて、学生は実社会のメカニズムを学び、即戦力・未来のビジネスリーダーとしての経験を積みます。企業・社会が求めるのは、大学で学ぶ要素技術を応用し、実践できる人材です。また、学生主体のNPO運営はベンチャー経営と同じ挑戦の場であり、成長を加速させる実践の場です。東京だけで戦うのではなく、地域から世界へ。私たちは、持続可能な未来を切り拓くための場を創り、その方法論を確立し、社会に広げていきます。

コアメッセージ

「  変化の著しい世の中で、普通の大学生がSTEMを学ぶ。
  STEMを活用することで、社会課題を新しい形で解決することができる。
  STEMを使った解決が、社会にとっても自分自身にとっても大きな価値となる。 」

STEM Leadersには文系・理系、東京・地方都市など、多様なバックグラウンドを持つ学生が集まっています。すべての大学生がデジタルイノベーションの基礎となるSTEM(Science, Technology, Enginieering, Math)、そしてヒトの感性を中心としたA(Art)の力を学び、自己の可能性を広げ、社会に貢献できる未来を創造します。私たちは、自治体、大学、企業と連携し、課題解決型プロジェクトを通じて、持続可能な発展と革新を地域から世界へ広げていきます。