【東京】第5回社会課題解決セミナー 〜課題設計のチカラ〜

こんにちは!NPO法人STEM Leadersです(*^^)v

今回は、2019年4月27日(土)14時~17時30分に実施された、社会解決型セミナーについて投稿します!

概要

内容:グループワークを通じてビジネスにおける課題設定の考え方、ポイントを学びました!

💡第一部~NTT西日本金澤様より~
[課題設定の仕方]


 第1部では、地方の観光、地域経済の活性化を目的に、キャッシュレス、VRなどのデジタル技術を用いて講演者が実際に取り組んだ事例をもとにプレゼンテーションしてもらい、ビジネスにおける課題設計の考え方、ポイントを学びました。
 

💡第二部~アクセンチュア村重様より~
[課題設定の実践]

第2部では、コンサルティングの実践を通じた、ロジカルシンキングのポイントを紹介していただき、グループワークを通じて疑似体験をしました。

画像3
第一部講義の様子

画像1
第二部講義の様子

画像3
ワークショップの様子(最終発表)

🍀参加者の感想🍀

👧AIに対するイメージが明確になった
 現状、日本では900万人労働者が不足しているおり、AIを活用し、そのAIを活用するために、プログラミング・数学が必要であると今回の外部勉強会でためになりました。
この話を聞くまでは、AIによって仕事が奪われると思っていましたが、逆にAIを活用していくのがこれからのデータを用いた社会なのかと思いました。

👦課題に対する考え方が変わった
 これまで、課題という言葉に対してはマイナスイメージの印象が強かったのですが、講師が「課題は前向きなもの」と話してくださった時には、課題という言葉は目標を達成するための過程にすぎないものなのかと思い、そこから課題に対して、マイナスイメージを持たなくなったので、すごくためになりました。
 最後に、実際に自分の足を運んで、プロフェッショナルの講師が実際に取り組んだ事例をもとに、普通に学生生活を送っているだけでは体験できない具体的なアイディアを知ることができました!私たちが実際に、ネットやニュースなどで一度は耳にしたことのある諸問題とその解決方法を学べるのは非常に貴重だと思います。
 加えて、講師が私たち参加者に合わせて話を展開する講演で、活発に学べることができました。

🌸参加者一同大満足のセミナーでした🌸

🏃‍♂️さいごに🏃‍♂️

外部セミナーでは社会人といった普段大学生活ではなかなか交流することができない方々の話を聞くことができます。また、様々な学生が集まり意見交換をすることで刺激的な場ともなっています。
これは、とても貴重な時間ですし、良い経験になると思います。
さらに、STEM Leadersでは、外部セミナーの他に月2回のペースで定期勉強会も開催しています。定期勉強会では主にデータ分析、プログラミングを学んでいます。


データ分析、プログラミング、課題解決に興味のある方、この記事を読んで少しでもSTEM Leadersの活動に興味を持たれた方は是非一度ご参加ください!🏃‍♀️💨
さいごまで目を通していただきありがとうございました!

——————–
応募フォームは~NPO法人STEM Leadersのご紹介~ページにございます! 
ご気軽にフォロー、応募お願いします!


この記事を書いた人